今日の現場は、マンションの最上階(15階)です。窓からは大阪市内の景色が一望できます。遠くに見える山は、生駒山でしょうか?
マンションの原状回復工事として、壁紙の「塗り替え」(クロスメイク)を依頼されました。

原状回復工事の現場です。元受けさん(リフォーム会社)とも仲良しです。壁紙に傷があったため、パッチワーク補修も行いました。照明器具は交換するそうで、照明器具を取り外し後、壁紙を塗り替えました。
今回は、原状回復工事の現場です。いつもより、作業スタートが遅めでした。(通常は8時ですが、今回は11時になってしまいました。)元受けさん(リフォーム会社)とも仲良しで、「大丈夫ですか?終わりますか?」と心配されました。この時期は、日が長く、気温も高く、お天気もよいので、そのあたりも計算して、大丈夫だろうと判断しました。冬だと、こういうわけにはいきません。8年もこの仕事(壁紙の塗り替え・クロスメイク)を続けていると、それなりに現場対応力が付きますね!
壁紙に傷があったため、まずはパッチワーク補修を行いました。(織物調クロスでよかった!似たクロスを補修用に持っているので。)照明器具は交換するそうで、壁紙を塗る前に照明器具を取り外しました。(器具が古くて、密着していて、少し取り外しにくかったです。)
下準備に多少手間取りましたが、壁紙の「塗り替え」(クロスメイク)作業は、順調に進みました。(ワンルームマンションを2度塗りできれいに仕上げました。)元受けさんに完了報告をし、18時には現場を後にすることができました。
兵庫県神戸市(2024年5月)
<パッチワーク補修後>
<塗り替え後>