別の物件で昨年に壁紙の塗り替えをご依頼いただいた大家さんから、リピートで壁紙の塗り替え依頼をいただきました。部屋のドアを開けた途端、そのまま閉めて帰りたくなってしまいました。(笑)マスクは外せません。

今回のお客様は、今年後期高齢者になる私(福井)の母と同じ年齢です。インターネットで調べていて、壁紙の「塗り替え」という手法があることを知りました。3社のホームページを比較し、弊社を選んでくださいました。
今回の現場は、西多田のテラスハウスです。3階建てで、2階が玄関になっています。お客様は、私(福井)の母と同じ年齢で、今年後期高齢者になられます。インターネットでご覧になり、お問い合わせをいただきました。前にお住まいの方が喫煙されていたようで、壁紙がヤニで少し黄ばんでいました。
壁紙の「塗り替え」は初めてということでしたが、見積金額に納得され、その場で発注をいただきました。施工完了後の引き渡しの時には、クオリティの高さに感動され、また頼みたいと仰っていただきました。いったいどんな仕上がりを想像されていたのでしょうか?「安かろう、悪かろう」なのでしょうか?そして、このお家に引っ越してこられるのではなく、賃貸される予定だと施工が終わって初めて知りました。見積もりの日も、施工の日も寒い日でしたが、お住まいの猪名川町はもっと寒いと仰っていました。
会話が弾み、娘さんが自分で事業を始めようとしておられるというお話も伺いました。
10年前の自分のことを振り返り、できることがあれば協力したいと思わされました。
兵庫県川西市(2025年1月)
<施工前>
<施工後>